運動会お弁当 みきママレシピ!オススメデザート!簡単海苔巻き作り方
2016/09/28
9月に入り秋になると行事ごとが多くなるこの時期。
今年の体育の日は10月13日です。
今日はネットで大人気のみきママの運動会のお弁当のレシピや
オススメのデザートやお料理初心者さんのために
簡単な海苔巻きの作り方を紹介します。
運動会お弁当 みきママレシピ!
秋と言えば運動会。
お母さんやお父さんはここは腕の見せ所ですよね。
そこで、テレビ出演やレシピブログで大人気の
みきママの運動会お弁当レシピを紹介します。
⇒レシピはこちら!
定番のおかずばかりですが
綺麗で子供のために可愛く見せるアイディアが
いっぱい詰まったお弁当ではないでしょうか。
ちなみに、みきママのブログでは
作り方がのっていなかったのですが
お稲荷さんのキャラ弁をいくつか紹介します。
■簡単に作れる!モンチッチのいなり
⇒レシピはこちら!
味付けされた稲荷ずしのあげを使ってますので
作り方も簡単。
桜デンプンでほんのりほっぺが赤く表現され
とても可愛いですよね。
■めちゃかわ!リラックマいなり
⇒レシピはこちら!
こちらのレシピはイチから稲荷ずしを作っていますが
さきほど紹介した味付けされたあげでも代用できます。
キャラ弁が苦手な方にも簡単に作れて
しかもめちゃ可愛いので、お子さんが喜ぶこと間違いなしです。
■トトロのいなりずし
⇒レシピはこちら!
こちらのレシピも、リラックマいなりと一緒で
スライスチーズで顔やお腹が表現されています。
リラックマとトトロと交互に
お弁当に詰めても可愛いと思います。
ちなみに、みきママで紹介された弁当の中に
唐揚げが入っていましたがレシピは紹介されていませんでした。
当サイトで簡単に唐揚げが揚げれる記事がありますので
よろしければ合わせてご覧ください。
⇒唐揚げ ニューミュンヘンレシピ!フライパンで簡単美味しい作り方!
運動会お弁当 オススメデザート!
可愛くお弁当が出来たら
次はデザートを作ってみませんか?
果物を入れてもいいのですが
ちょっと変わったデザートで
簡単に作れるレシピをいくつか紹介します。
■ハートが可愛い!ひとくちゼリー
⇒レシピはこちら!
見た目もとても可愛いですし
火を使わないのでとても簡単に作れます。
温かくなってもゼリーなので
溶ける心配がないのがいいですよね。
■ホクホク薩摩キントン!
⇒レシピはこちら!
秋の味覚であまーい、さつまいも。
パイナップルと意外に相性がよく
運動会の前日に作って冷蔵庫に入れておくと
すぐに詰めれてオススメです。
■懐かしい味!ミルク寒天
⇒レシピはこちら!
彩り鮮やかで、昔食べた懐かしい味。
牛乳の優しい味に見た目の可愛らしさで
お子さんも喜ぶこと間違いなしです。
■めちゃ簡単!イチゴタルト
⇒レシピはこちら!
イチゴの赤がとても綺麗ですし
市販のタルトを使ってますのでとても簡単に作れます。
しかし、イチゴって今の時期ちょっと高いので
缶づめの桃やパイナップルでもOKです。
運動会お弁当 簡単海苔巻き作り方
海苔巻きって作るのが難しいそうっていう
イメージはないでしょうか。
ごはんの量や具が多かったりすると
うまく巻けないことがありますよね。
そこで、お料理初心者の方にも
簡単に出来る海苔巻きの作り方を紹介します。
文字では分かりにくいと思いますので
動画でご覧ください。
⇒簡単海苔巻きの巻き方はこちら!
のりしろをあけることによって
綺麗に海苔巻きが巻けるようですね。
知らなかったのが、きゅうりって手前に
皮の部分を置くことによって
綺麗に見えるみたいですね。
コツさえつかめば、簡単に作れますし
是非今年の運動会のお弁当に海苔巻きがいかがでしょうか?
ちなみに、海苔巻きをもっと美味しくするためには
ご飯が美味しくないと台無しですよね。
当サイトでは炊飯器で美味しいご飯を炊く記事もありますので
合わせてご覧ください。
⇒美味しく炊飯器で炊くお米の炊き方!だけど食堂で紹介された方法は?
この記事のまとめ
料理ブログで人気のみきママレシピや
ちょっと変わったデザートに海苔巻きの作り方を紹介しました。
今年の運動会は、今までとちょっと違ったお弁当に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
お正月 おせちのアレンジ(リメイク)レシピ
お正月が終われば おせちも飽きてきて 食べる物も 簡単な物が食べた …
-
-
洋風おせち 人気の手作りレシピ 盛り付け参考画像有り
いつもは和風のおせちだけど 今年は洋風のおせち作ってみませんか? …
-
-
鶏肉で八幡巻きレシピ おせちにぴったり豚肉でも出来ますよ!
おせちにには 八幡巻(やわたまき)をよく目にします。 鶏肉で作るか …
-
-
おせち料理レシピ COOKPADで簡単人気10品
2017年の御節は手作りしよう! 今回はクックパッドで 人気のおせ …
-
-
ブラウニー コストコで簡単アレンジレシピ!人気チョコレートの作り方!
正月が終わり早くもデパートは バレンタインデー一色になりますよね。 …
-
-
七草粥 あさイチレシピ!誰でも出来るスーパーのセットで簡単作り方!
正月に疲れた胃袋を整える七草粥。 1月7日は「七草粥の日」。 最近 …
-
-
ちぎりパン ハロウィンにも食卓を飾る
おやつに「ちぎりぱん」 お友達のママが作ってくれて いただいてきま …
-
-
ハロウィン 簡単に作れる人気レシピや超かわいいカレーの作り方!
欧米では昔からハロウィンという行事は有名ですが 日本でも昔に比べて広まりつつあり …
-
-
バレンタイン 本命の彼に簡単なのに本格的手作りチョコ
不器用でも本命には手作りしたい人! バレンタインには 可愛くラッピ …
-
-
ひな祭り 初節句献立おススメレシピ!かわいいお寿司の作り方!
子供が初めて迎える事を初節句といいます。 女の子は桃の節句の 3月 …