元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

オムライス 簡単卵の包み方やコツ!ふわふわ作り方やリラックマ弁当!

      2016/10/03

ご飯を炒めて卵を焼くだけのオムライス。

 

卵にうまく巻けなかったり
ふわふわにならなかったり意外に難しいですよね。

 

今日は簡単な卵の包み方のコツや
ふわふわに出来るオムライスの作り方や
超可愛いリラックマ弁当を紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

オムライス 簡単卵の包み方やコツ!

 

子供も大人も大好きなオムライス。

 

オムライスを作るとき、うまく卵が巻けなかったり
破れた経験はないでしょうか。

 

私は卵がうまく巻けませんでした。

 

しかし、ちょっとのコツさえつかめば簡単に
卵を包むことが出来ます。

 

洋食のオムライスレシピ!
レシピはこちら!

 

ポイントはフライパンを二つ用意し
一つはチキンライス用で
もう一つは卵用として使います。

 

ライスを卵に包むとき弱火でもいいですが
一旦火を止めたほうが焼きすぎず
特に初心者の方にオススメです。

 

オムライス ふわふわ作り方

 

たまにふわふわしたオムライスを
食べたくなることってないでしょうか?

 

自宅で作ると、焼きすぎてふわふわしなかったり
意外と難しいふわふわオムライス。

 

ということで、自宅でも簡単に作れる
ふわふわのオムライスレシピをいくつか紹介します。

 

洋食屋さん風!ふわふわオムライス
レシピはこちら!

 

卵を後でご飯にのっけることによって
ふわふわなオムライスに仕上がります。

 

ソースもケチャップと野菜ジュースを混ぜるだけと
とても簡単です。

 

ラップで簡単!ふわふわオムライス
レシピはこちら!

 

ラップに卵をのせ巻くだけなので
焦がさずに簡単に出来ます。

 

私もこのレシピで作ってみたのですが
卵を焼くときにバターを使ったほうがうまく焼けますよ。

 

クックパットで人気!ふわふわオムライス
レシピはこちら!

 

卵に牛乳とマヨネーズを入れることによって
ふわふわに仕上がります。

 

見た目も綺麗で、お家でカフェの
オムライスが味わえます。

 

オムライス リラックマ弁当!

 

お子さんや若い女性を中心に
大人気のくまのキャラクラーのリラックマ。

 

オムライスでかわいいリラックマ弁当を
作ってみませんか?

 

[ad#adsense]

 

とても可愛いですので新学期がスタートした
お子さんのお弁当にオススメのレシピです。

 

寝顔が可愛い!リラックマ弁当
レシピはこちら!

 

卵が枕と布団がわりで
リラックマの寝顔がとても可愛いですよね。

 

このレシピはご飯にしょう油を混ぜるだけですが
チキンライスでもOKです。

 

■キイロイトリのオムライスとリラックマ弁当
レシピはこちら!

 

リラックマに出てくるキイロイトリ。

 

ラップで形を整えて、海苔と人参で
顔を配置するだけなのでとても簡単ですよね。

 

合わせてこんなキャラ弁はいかがでしょうか?

十五夜 お団子簡単レシピ!数はいくつなの?ウサギさん弁当の作り方!

魚肉ソーセージ ほうれん草レシピ!子供のお弁当に激カワパンダちゃん!

 

この記事のまとめ

 

意外に難しいオムライス。

 

ちょっとのコツで綺麗でふわふわなオムライスが作れますので
今日のランチや夕食にいかがでしょうか?

 

SPONSORED LINK



 - ご飯物,

  関連記事

舞茸 生姜焼きレシピ!冷めてもサクサク天ぷらや炊き込みご飯の作り方!

以前は栽培が難しいといわれていた舞茸ですが きのこの中でもトップクラスの味や香り …

初めてのカツ丼作りに挑戦 人気1位レシピで学ぶ

親子丼や牛丼なら作れるが カツ丼を作れない~って人!   まずは揚げ物 …

ハロウィン 簡単に作れる人気レシピや超かわいいカレーの作り方!

欧米では昔からハロウィンという行事は有名ですが 日本でも昔に比べて広まりつつあり …

ハヤシライス はなまるマーケットの作り方!ルー要らず美味しいレシピ!

冷蔵庫の中の余った野菜で ハヤシライスを作ってみませんか?   今日は …

デコオムライスレシピ 簡単で子供に人気のキャラ作り

子供には 食卓に出しただけで 「わあ!」と言ってもらえるぐらい   イ …

キムチ 賞味期限切れ1ヶ月って食べれるの?豚キムチチャーハン人気レシピ

キムチの言葉の由来は「野菜の塩漬け」を意味する 「沈菜(チムチェ)」が長い年月に …

七草粥 あさイチレシピ!誰でも出来るスーパーのセットで簡単作り方!

正月に疲れた胃袋を整える七草粥。   1月7日は「七草粥の日」。 最近 …

魚の丼ものレシピ 人気で簡単な作り方

お魚食べてますか?   お肉料理が多いので 魚の料理も覚えるようにした …

むき身あさりの炊き込みご飯 人気で簡単な味付け7通りレシピ

あさりの炊き込みご飯は あさりの美味しい出汁が出て ぷっくりしたあさりの身が美味 …

簡単 節約丼!ボリュームたっぷりレシピ

節約したい時には 手抜きに見えないし   あとは 御味噌汁と漬物だけで …