納豆と卵と豆腐ご飯に合う一品レシピ!スタミナ納豆は鳥取県民のお勧め!
2019/02/22
値段が安くてヘルシー冷蔵庫に常備しやすい食材3つ。それは、納豆と卵と豆腐。この3つの材料で1品作るレシピを紹介してきたいと思います。納豆が苦手な人も、豆腐や卵が入ることで食べれるかも知れないのでチャレンジしてみてくださいね!
もくじ
納豆と卵と豆腐ご飯に合う一品レシピ!
ケンミンショー・スタミナ納豆は鳥取県民のお勧め!
豆腐スープ人気のつくれぽ多いレシピ
人気の豆腐ハンバーグレシピ
納豆オクラレシピ
卵焼きアレンジレシピ
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
納豆と卵と豆腐ご飯に合う一品レシピ!
熱々ふわふわ豆腐&卵の納豆グラタン
材料
卵・・・・・・1個
醤油・・・・・小さじ1
豆腐・・・・・200g
納豆・・・・・1パック
チーズ・・・・10g~好きなだけ
マヨネーズ好みで・・・小さじ1~2
とっても簡単!混ぜて焼くだけ!夜食にもヘルシーなのでピッタリ!満腹感も得られます。
NTKG 崩し納豆豆腐丼卵かけご飯
材料
納豆 タレ辛子付き・・・・1パック
豆腐・・・・・・・・・・絹1丁
玉子・・・・・・・・・・全卵or卵黄のみ お好みで1個
ネギ・・・・・・・・・・適量
醤油・・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
ゴマ
刻みオクラ
かつお節
のり・・・・・・・・・・などお好みで
味の素・・・・・・・・・うま味調味料お好みで
豪華な卵かけご飯!に変身させよう!蕎麦やうどんにも合うと思うので試してみてもいいかも?w
和風オムレツ納豆のふんわり豆腐卵包み
材料
卵・・・・・・2個
豆腐・・・・・80g
納豆・・・・・1パック
めんつゆ・・・小さじ1
めんつゆ・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
小葱・・・・・お好みの量
サラダ油・・・小さじ1
中から納豆がとろーり美味しそうですね!朝食にピッタリなレシピではないでしょうか?
とろふわ卵豆腐納豆炒め レシピ
材 料
卵・・・・・・・2
絹ごし豆腐・・・200g
納豆・・・・・・1パック
もみのり・・・・ひとつかみ
だし醤油・・・・大2~3
サラダ油・・・・小1
納豆は、炒める事でネバネバや臭みを抑える事ができます。苦手な人は、食べれるかもしれませんよ!
糖質オフ絶品フワフワ納豆たまご豆腐
材料
卵・・・・・・・1個
豆腐・・・・・・1個
納豆・・・・・・1パック
小松菜・・・・・2枚程度
溶けるチーズ・・20g程度
ゆずの皮・・・・お好みで
ポン酢や青じそドレッシング・・・お好みで
卵で固めて料亭みたいなレシピ。きのこ入りのあんかけなんか上からかけたら完璧な1品ですね。
ふわっふわヘルシー納豆豆腐
材料
納豆・・・・・・・・1パック
納豆のだし・・・・・納豆についてるやつ
卵・・・・・・・・・1個
豆腐・・・・・・・・1丁
青ネギ・・・・・・・適量
からし・・・・・・・お好みで
チューブのおろし生姜・・お好みで
ダイエットにもぴったり!お子様にも喜んでもらえそう!
ケンミンショー・スタミナ納豆は鳥取県民のお勧め!
2018年12月13日放送された、秘密のケンミンSHOWで気になる食べ物「スタミナ納豆」全国激ウマ!ご飯がススム祭りBEST10にて第3位に選ばれた料理。鳥取県民の倉吉市周辺に住む、給食にも出る人気のメニューらしい!この日放送されたランキングはこちら!
10位→青森県民「バラ焼き」
9位→福島県民「いか人参」
8位→岐阜県民「ネギ味噌天ぷら」
7位→青森県民は「貝焼き味噌」
6位→長野県民「山賊焼」
5位→青森県民「イカメンチ」
4位→山形県民「お麩のから揚げが」
3位→鳥取県民「スタミナ納豆」
2位→三重県民「鶏焼肉」
1位→宮崎県民「タルタルソースをたっぷりかけたチキン南蛮」
でした。
スタミナ納豆とは?
私が一番気になったのは3位鳥取県民の「スタミナ納豆」。ネーミングも良いですよね。子供たちが食べる給食で人気のメニューに入るぐらい大人気。納豆をたくさん食べてくれるなら作ってみたくなりますよね。まずは、作り方を紹介します。
ケンミンショー紹介☆鳥取♥スタミナ納豆♥
鶏ひき肉100g
ごま油 小さじ1/2
しょうが・にんにく(みじん切り)少々
ひきわり納豆100g
和風だし 小さじ1
砂糖少々
酒小さじ1/2
タバスコ少々
青ネギ 適量
ゴマ油を熱して、醤油とニンニク・生姜を入れ香りを出してからひき肉を入れる。後はボールに調味料を入れ、炒めたお肉と混ぜ合わせるだけ!クックパッドで一番人気のレシピがこちらでした。
作り方がとっても簡単で、ネギをたっぷり入れ、忘れてはならない隠し味はタバスコも入れたら、超簡単ご飯にススム一品に!
ご飯はもちろんパスタにも合うみたいです。レタスに巻いて食べている人もいるみたいでアレンジはさまざま。作り置きも可能なのが嬉しい一品です。
ひきわり納豆とは?
納豆を買ったことがない方にとって、「ひきわり納豆」と聞きなれない名前の納豆ですが。全国のお店で売っているので安心してくださいね。
ひきわり納豆の作り方
もし売ってなくても自分で作れる納豆なんですよ!普通の納豆を買ってきて、包丁で切るだけでも作れます。まな板や包丁を汚さない様に作りたいならこの方法が一番よさそう。
材料
納豆好きなだけ
↓↓↓↓↓↓
ここまで細かく作れば出来上がりです。
納豆嫌いでも食べれるの?
納豆嫌いでも美味しく食べられるというスタミナ納豆。元々鳥取県倉吉市の学校給食に携わる栄養士が、納豆が苦手な子供達に考えたメニューで、歴史もあるメニューらしいです。
秘密のケンミンSHOWでは、これまで数回紹介され注目されています。もちろん他のテレビ番組にも紹介される事もあり、ネーミングのインパクトの為か?どんな食べ物なか?ネット検索される事が多く話題に上がるメニューです。
こんなに簡単な作り方なら私でも作れそうだし、家族に納豆をもっと食べてほしいので、明日でも作ってみたいと思いました。
隠し味はタバスコ?
隠し味としてタバスコを使用していますが、これは子供にとって辛くないのか?疑問ですよね?しかし、放送では、「タバスコを入れる事で納豆の臭みを消す」と秘密のケンミンSHOWで言われていましたがどうなのでしょう?
給食には一緒に牛乳が出されていて、少し辛い「スタミナ納豆」を食べた後、牛乳で口の中の辛味をとって食べている児童もいました。ならば、我が家でもタバスコ入りの「スタミナ納豆」を子供に食べさせたいと思いましたが・・・・。我が家にタバスコがない。買ってこないと!と、思っていたら手作り出来るみたい!
タバスコの作り方
酢、塩、一味で超簡単☆手作りタバスコ!
材料 (大匙2分)
酢大匙2
一味 小さじ1
塩小さじ0.2
タバスコを購入しても余ってしまうと思うので、使いきれる量が作れるのはいいですよね!これで、明日「スタミナ納豆」作れそう!楽しみ~。ひきわり納豆を知らない方は、全国のスーパーで売っています。売ってなければ自分で作る事ができます。普通の納豆を細かくカットするだけで、ひきわり納豆になります。隠し味のタバスコは、消費できなさそうなら手作りも出来ます。子供に人気の納豆料理、作って喜んでくれたらいいですよね。納豆嫌いのお子様にも挑戦してみましょう!
豆腐スープ人気のつくれぽ多いレシピ
豆腐を使ったお味噌汁は良く作りますが、豆腐をスープはいかがでしょうか?豆腐は栄養も高くダイエットの材料にもなり、豆腐の素になっている大豆は、よく知られているように美容効果も高いです。お味噌汁もいいですが豆腐を使ったスープを作ってみませんか?
豆腐とえのきのかき玉スープ
材料
絹ごし豆腐・・・・1/2丁
えのき・・・・・・半袋
卵・・・・・・・・1個
生姜(おろす)・・1かけ
中華スープ ・・・・450cc
ごま油・・・・・・・小1
塩・ブラックペッパー・・・少々
刻みネギ・・・・・・・・・少量
水溶き片栗粉(なくても)・少量
えのきを使った中華味のスープ。クックパッドのつくれぽは400人以上。片栗粉を使っているので、体もぽかぽか温まるスープでお腹にも優しく風邪の時でもぴったりです。とき卵を入れても美味しそうです。
豆腐と卵のふんわりとろみスープ
スープの具
豆腐・・・・・1丁
卵・・・・・・1~2個
ほうれん草・・1~2本
スープ
水・・・・1リットル
鶏がらスープの素・・・・大さじ1
塩・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
薄口しょうゆ・・・・少々
水溶き片栗粉片栗粉・・・大さじ1に水大さじ2
ごま油・・・・最後にお好みで
ほうれん草を使った定番のスープに豆腐を入れるレシピ。鶏がらスープなので、チャーハンの時などにいかがでしょうか?
豆腐わかめスープ
材料
豆腐・・・・1/2丁
わかめ・・・適量
鶏ガラスープの素・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・600ccくらい
塩・こしょう・・・・・適量
醤油・・・・・少々
ごま油・・・・少々
ラー油・黒こしょう・・お好みで
長ねぎ・・・・適量
わかめだけじゃなくて豆腐もいれてボリュームアップ!クックパッドのつくれぽは300人を超えています。
簡単キムチと豆腐のスープ
材料
水・・・・3カップ
鶏がらスープの素・・・小さじ3
醤油・・・小さじ1
キムチ・・・・100g
お豆腐・・・・1丁
しめじ・・・・1パック
卵・・・・・・1個
水溶き片栗粉・適量
ピリっと辛いのがお好みの方はこのレシピ。ダイエットにもぴったりなスープです。
豆腐入りコンソメスープ
材料
玉葱・・・・・・2分の1こ
人参・・・・・・彩りに少々
豆腐・・・・・・2分の1丁
コンソメ キューブ・・ひとつ
塩コショウ・・・少々
水・・・・・・・500CC程
洋風の食事にはコンソメ味で!一汁一菜と言う言葉の通り食事には汁系が必要です。日本食はお味噌汁がすぐに浮かびますが、洋風や中華の時もスープで補う様にしましょう。
[ad#adsense]
人気の豆腐ハンバーグレシピ
冷蔵庫に肉があれば作れる豆腐ハンバーグ!作った事ない方は、ふわふわで美味しくヘルシーに作れるので作ってみませんか?まず豆腐は木綿?絹?水は切る?切らない?と疑問が出てきますよね?お肉も牛・豚・鶏と何で作るか?と思われますが、レシピはたくさんありました!
どちらでも作る事が出来ますが、我が家では木綿で作る事が多いです。
絹豆腐の場合
ソフトな舌触り
水切りが時間かかる
水分が多い
木綿豆腐の場合
食べ応えのある食感
水切りが早い
水分がすくない
しっかりまとまる
豆腐の簡単な水切りの仕方ですが。
我が家では少し蓋を開けて立てて放置するだけ!
お肉は一切使いません!!絹豆腐ハンバーグ
材料 (4~6人前(大きさによって変わります))
絹豆腐1丁
パン粉 豆腐と同じ量(見た目で)
卵1個
玉葱小2個
塩、コショウ適量
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算
パン粉があれば作れます。パン粉がなければ、食パン・パン類・麩・高野豆腐・おからパウダー等がつなぎの変わりになります。豆腐だけのハンバーグを紹介しましたが、お肉が冷蔵庫にあるならお肉入りでも作る事が可能です。
水切り不要簡単ふわり豆腐ハンバーグ
材料
豚挽き肉・・・・・200g
木綿豆腐・・・・・1/2丁
玉ねぎ・・・・・・1/2個
卵・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・大さじ3
塩コショウ・・・・少々
水・・・・・・・・大さじ3
ケチャップ・・・・大さじ3
中濃ソース・・・・大さじ3
みりん・・・・・・大さじ3
水切り不要で1番簡単なレシピはコレ。初心者向きレシピです。肉と豆腐の分量は同量でも豆腐が多くても作ることは出来ます。豆腐の分量が多いほどヘルシーにサッパリ作る事が出来ます。
秘密の豆腐ハンバーグ
材料
合挽き肉・・・・・・300g
絹ごし豆腐・・・・・1丁(約300g)
パン粉・・・・・・・1カップ
玉ねぎ中・・・・・・1/2個
卵・・・・・・・・・1個
コンソメ・・・・・・1/2個
塩・・・・・・・・・小さじ1/4
コショウ、ナツメグ・小さじ1/4づつ
ケチャップ・・・・・大さじ4
中濃ソース・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・・小さじ2
バター・・・・・・・大さじ2弱
水切りしないで作った時に、水分多く感じたらパン粉を多く入れるようにしましょう。その後の対処の仕方は、我が家では麩か高野豆腐を刷るか細かく切って入れています。人によっては、ご飯を潰して入れたり小麦粉を入れたりしているみたいです。
大好評豆腐と豚挽き肉のハンバーグ
材料
豚挽き肉・・・・・・・・・200g
豆腐(木綿でも、絹でも)・二分の一丁
たまねぎのみじん切り中・・1個分
パン粉・・・・・・・・・・豆腐と同量くらい
卵・・・・・・・・・・・・1個
塩、こしょう・・・・・・・適量
照り焼きソース
醤油、みりん、砂糖・・・・各大匙2
ソースは和風のレシピ水切りしてもふっくら作る事が出来ます。
納豆オクラレシピ
個人的に好きな納豆オクラ!オクラがあれば納豆といろいろなレシピがうまれるんですよ!納豆の臭いがダメとか、ネバネバがダメとか、いろいろ言われてますけど、腸内改善の食物繊維が豊富で、女性にとっても良い組み合わせなので私はすすんで食べるようにしています。
ネバネバおくら納豆
材料
納豆・・・・・3パック
おくら・・・・1袋
鰹節・・・・・ひとつかみ
醤油・・・・・適量
子供でもすぐ作れるレシピ。コレとご飯だけでも十分な私。生卵を落として食べたくなります。オクラの下処理はネットのまま塩もみすると早くて便利ですよ。
長芋・おくら・納豆の和え物
材料
納豆・・・・・2パック
おくら・・・・1袋
長芋・・・・・1/3本
焼き海苔・・・2袋
ごま・・・・・大さじ1
麺つゆ・・・・大さじ1
ネバネバの3種類がたまらない!長いもは袋に入れて叩いて砕くと、大きさがまばらになり歯ごたえを楽しめます。
しそオクラ納豆
材 料
オクラ・・・・・・20g
納豆・・・・・・・1/2パック
しそ・・・・・・・1g
ぽん酢・・・・・・小さじ1
しそも美味しそう!私は、しそのふりかけ「ゆかり」を入れる、ずぼら主婦です。
油揚げのオクラ納豆包み焼き
材 料
油揚げ・・・・小3枚
納豆・・・・・2パック
オクラ・・・・4本
長ネギ・・・・・・15センチ
プロセスチーズ・・2個
ごま油・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・少々
薄あげに入れておかずの1品にもなり、お酒のおつまみにも!一口で食べちゃうかもw
オクラと納豆&長芋のネバネバパスタ
材料
パスタ・・・・・200gくらい
長芋・・・・・・100gくらい
オクラ・・・・・1ネット
納豆・・・・・・1パック
かつお出汁など・・・1カップ
粗塩・・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・大さじ1
薄口醤油・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・大さじ1弱
コリアンダー・・・・適量
苦手な方は抜いて下さい
白胡麻・・・・・・・大さじ1
パスタ茹で用
塩少々、オリーブオイル・・・適量
食欲がなくてもネバネバ、ツルツルで食べれると思います。パスタのほかにも、素麺やうどんにも!
納豆とオクラの冷製パスタ
こちらのレシピ冷凍の黄身がのっています。卵を冷凍にすると、濃厚になって旨味が凝縮されるみたいです。ネバネバのパスタによく合いそうですね美味しそう!オクラと納豆でネバネバが美味しいレシピばかり紹介しました。日本人なら納豆を楽しみたいですよね!ご飯に乗せて丼にもなるレシピもありました。私のお勧め納豆とオクラの組み合わせを楽しんでみてください!
卵焼きアレンジレシピ
卵焼きは、甘い方が好きな人、甘く無いのが好きな人、好みは人それぞれ!我が家は甘くない方の卵焼きが好きです。そして、毎回同じ味付け・・・。ずぼら主婦はこういう所にも出てしまいますね。みんなが作っている、美味しそうな卵焼きレシピをまとめてみたので、紹介したいと思います。
わかめふりかけでアレンジ
材 料(1人分)
卵・・・・・2個
市販のわかめふりかけ小1弱
油・・・・適量
わかめに限らずふりかけを使うと便利。味がしっかりしているので、ふりかけの数だけ味付けが出来ます。個人的に、明太子のふりかけで作ったら美味しかったですよ!後は自宅にあるシソでも鰹でもよく合います。
ひじきの煮物入り
材料
ひじきの煮物・・・100g
卵・・・・・・・・2個
サラダ油・・・・・小さじ1
ひじきは体に良い栄養素がいっぱい!特にカルシウムがたくさんあるので、美味しくカルシウムが取れるレシピは助かります。ひじきの煮物が余ったら、一緒に混ぜて焼いてみましょう。卵焼きの切り口もひじきが見えて美味しそうです。
お弁当にオムライス味
材料
卵・・・・・・2個
玉ねぎ・・・・1/4個
ケチャップ・・大さじ2
塩胡椒・・・・少々
真ん中にケチャップを入れてあるので、味はオムライス。お弁当には、ソースケースが不要で、一石二鳥です。
青のり入り卵焼き
材 料
卵・・・・2こ
青のり・・小さじ2
塩・・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1
粉末和風だし・・・小さじ2
旨み調味料・・・・小さじ1
青海苔の香りが香る卵焼き!ふんわり香る磯の香りが良いですよね!海苔でも美味しいと思います。
鮭フレークで簡単
材料
たまご・・・・2個
鮭フレーク・・大2
みりん・・・・小1
めんつゆ(濃縮タイプ) 小1/2
マヨネーズ・・・大1
片栗粉・・・・・小1/3
鮭のフレーク!ご飯の上じゃなくて卵焼きに混ぜ込んでしまいましょう。
塩昆布とねぎの卵焼き
材料
たまご・・・・2個
塩昆布・・・・ひとつまみ
鰹節・・・・・ひとつまみ
ねぎ・・・・・3cmくらい
油・・・・・・小さじ2~3
ほんのり塩味がきいて、昆布の出汁や風味も出て、塩昆布は調味料としても便利なので、我が家では常備しています。私と同じように、いつも同じ卵焼きだけ作る方は、ちょっとの工夫でアレンジした卵焼きが作れます。
お勧めのレシピ
ほうれん草レシピつくれぽ1000以上大量消費になる人気レシピ
玉ねぎ レシピ クックパッドで人気殿堂入り・つくれぽ1000以上
この記事のまとめ
いかがでしたか?
納豆と卵と豆腐があれば、ご飯に合うレシピが沢山ありました。ヒミツノケンミンショーで紹介された、スタミナ納豆は、隠し味にタバスコが入っていますが、子供でも食べれて、鳥取県民の給食人気の上位に入っています。また、オクラと納豆レシピや豆腐ハンバーグ、アレンジ卵焼きレシピも紹介しました。節約したい時、冷蔵庫に3品しか無い時、パパっと作りたい時、私みたいにずぼらな方へ~w ぜひ、参考にしてご飯を美味しくいただいちゃってくださいね!
関連記事
-
-
鉄腕ダッシュ 0円食堂 えだまめコロッケレシピ
TOKIOの鉄腕ダッシュ 2016年10月23日放送 京都府京丹波 …
-
-
豆腐の簡単お菓子レシピ クックパッドで人気 つくれぽ1000人以上
安くてヘルシーな豆腐を お菓子作りに活用してみませんか? 同じお菓 …
-
-
オムライス 簡単卵の包み方やコツ!ふわふわ作り方やリラックマ弁当!
ご飯を炒めて卵を焼くだけのオムライス。 卵にうまく巻けなかったり …
-
-
豆腐と卵の人気レシピ あんかけでも美味しい~
いつも冷蔵庫にある物で 何か調理したい時覚えておくと便利ですよね …
-
-
卵を大量消費する簡単お菓子レシピまとめ・卵がメインおかずは?
お店で安いからと、大量に購入しちゃって結局使わないで余ってしまった!そういう時は …
-
-
豆乳レシピ スイーツデザート おやつに焼き菓子
ヘルシーで美味しい豆乳 女性には嬉しい栄養素がいっぱいで 個人的にはまっています …
-
-
小豆 手作り超簡単!お菓子レシピ
小豆大好きな人必見! 最近好きになった人も 男性でも料理が不器用で …
-
-
茶碗蒸しレシピ 簡単レンジで白だしが人気!
茶碗蒸しのイメージは 「面倒臭そう」 「蒸し器が必要」 「難しそう …
-
-
茶碗蒸し ヒルナンデスうどん入り簡単レシピ!めんつゆや餅入り作り方
茶碗蒸しを作る時にうまく固まらなかったり 蒸しすぎて「す」が出来たことはないでし …
-
-
黒豆レシピ 人気の甘くない煮方 おせちにも!
黒豆の季節 枝豆の調理はよくしますが 黒豆はあまり扱った事がなく …