節分の献立レシピ 恵方巻き 高齢者向けのレシピも紹介します。
2月に入ると節分の時期ですね
鬼は外
福は内と、毎年恒例の行事
高齢者になると
豆や恵方巻きと食べにくい物ばかりになります。
丸かぶりが出来ない
家族も出てくる事でしょう。
喉に詰まらせないで
食べやすい方法
豆もしっかり食べたい方
みんなと一緒に節分が出来るように
工夫したレシピを紹介します。
初めてでも巻ける簡単恵方巻き・太巻き
材料
のり・・・・1枚
酢飯・・・・230g
お好きな具
胡瓜・・・・・・1/4本
かんぴょう・・・1本
カニカマ・・・・3本
サーモン柵をスティック状に切ったもの1本
びんちょうまぐろ柵をスティック状に切ったもの1本
玉子まぐろ、サーモンに合わせスティック状に切ったもの1本
ねぎとろ・・・・適量
お好みでマヨネーズ・・・少量
道具
巻きす・・・・1枚
エビやマグロを入れて太巻き作るレシピ
初めての方にも
詳しく載っているレシピで
クックパッドで人気の作り方です。
お年寄り向け巻き寿司
材料
卵・・・・・1個
ごはん・・・150g以上
酢・・・・・10g
砂糖・・・・5g
塩・・・・・1g
卵・・・・・20g
干し椎茸・・1g
砂糖・・・・1.5g
醤油・・・・1g
にんじん・・10g
きゅうり・・10g
高齢者の方は噛みにくい海苔はやめて
玉子で巻いてみたらどうでしょうか?
丸かぶりも無理なようなら
切り分けて食卓へ~
[ad#adsense]
シンプルに大豆の醤油煮
材料
大豆水煮・・・・・1キロ
お酒・・・・・・・100cc
水・・・・・・・・300cc
醤油・・・・・・・40~50cc
砂糖お玉に半分・・お好みで
顆粒だし・・・・・大1
黒糖・・・・・・・ 大2~
豆も一緒に食べたいと思うので
シンプルに煮たらどうでしょうか?
早く中まで柔らかく煮たい時は
圧力鍋がお勧めです。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
自宅で節分を楽しむ時
高齢者も一緒に楽しめる
食卓にしてあげたいですね。
関連記事
-
-
シュトーレン1位人気簡単レシピからを紹介します。
もうすぐクリスマス! 今年はどんな食卓にしようか? 今から楽しみに …
-
-
恵方巻き エビやマクロビレシピ!巻き方のコツやラップで簡単作り方!
2月3日は節分の日。 今年の恵方は西南西です。 ちなみに、恵方巻き …
-
-
お彼岸 2014秋はいつ?お盆との違いは?簡単お菓子やおはぎレシピ!
お彼岸の定番といえばおはぎ。 お彼岸は年に2回あり 春のお彼岸はぼ …
-
-
初心者の赤飯レシピ 炊飯器で簡単人気1位レシピから紹介します。
お祝い事に欠かせないお赤飯 1年の中で節目節目に作っている人 多いのではないでし …
-
-
運動会お弁当 みきママレシピ!オススメデザート!簡単海苔巻き作り方
9月に入り秋になると行事ごとが多くなるこの時期。 今年の体育の日は …
-
-
洋風おせち 人気の手作りレシピ 盛り付け参考画像有り
いつもは和風のおせちだけど 今年は洋風のおせち作ってみませんか? …
-
-
七草粥 あさイチレシピ!誰でも出来るスーパーのセットで簡単作り方!
正月に疲れた胃袋を整える七草粥。 1月7日は「七草粥の日」。 最近 …
-
-
おせち料理レシピ COOKPADで簡単人気10品
2017年の御節は手作りしよう! 今回はクックパッドで 人気のおせ …
-
-
鶏肉で八幡巻きレシピ おせちにぴったり豚肉でも出来ますよ!
おせちにには 八幡巻(やわたまき)をよく目にします。 鶏肉で作るか …
-
-
ハロウィン 簡単に作れる人気レシピや超かわいいカレーの作り方!
欧米では昔からハロウィンという行事は有名ですが 日本でも昔に比べて広まりつつあり …
- PREV
- 紅茶 はちみつ 生姜で体ポカポカレシピ
- NEXT
- かぼちゃ煮物レンジ めんつゆを使えば初心者でも簡単