お花見弁当 人気で簡単おかずレシピ!美味しいおつまみの作り方!
2016/10/03
3月に入り暖かくなって来ましたね。
テレビでは桜の開花予想が発表され
サラリーマンで賑わう上野公園は3月26日だそうです。
もうすぐですよね。
そこで今年のお花見は
手作りお弁当で桜を楽しみませんか?
簡単に作れるおかずや
美味しいおつまみの作り方を紹介します。
お花見弁当 人気で簡単おかずレシピ!
手作りのお花見弁当を作ると
おかずを何を入れようかと迷われた経験はないでしょうか。
卵焼きにソーセージの他に
唐揚げやエビフライなど定番になりがちですよね。
それに揚げ物って結構大変ですし
手間もかかりますね。
そこで、ネットで人気で
簡単に作れるおかずをいくつか紹介します。
お花見弁当に!ハムと卵でバラ♥簡単おかず
ハム・・・・・・・・・・3枚
卵・・・・・・・・・・・1個
マヨネーズ・・・・・・・大さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・少々
■作り方
⇒レシピはこちら!
卵を焼いてハムを巻くだけと
とても簡単に作れます。
また見た目も鮮やかで
お花見弁当に合うおかずですよね。
フライパンで焼くだけ!みそ炒りうずら卵
うずら卵・・・・・・・・・10個
みそ・・・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・大さじ1
■作り方
⇒レシピはこちら!
うずらの卵をみそとみりんで
炒めるだけなので短時間で簡単につくれます。
みその甘みとうずらの卵がとても良く合い
お子さんも喜ばれるおかずだと思います。
お花見弁当のおかずに!肉巻き
薄切り豚肉(肩ロース)・・・・・・200g
塩コショウ・・・・・・・・・少々
小麦粉・・・・・・・・・・・大1~2
油・・・・・・・・・・・・・大1
●甘ダレの材料
砂糖・・・・・・・・・・・大1
酒・・・・・・・・・・・・大2
醤油・・・・・・・・・・・大1
水・・・・・・・・・・・・大1
■ 中身のお野菜(お好きなもので)
人参・・・・・・・・・・・小1本
アスパラ・・・・・・・・・1巻きに1本
山芋・・・・・・・・・・・アスパラ1/2本分の
長さぐらいの長さ
塩・・・・・・・・・・・・少々
■作り方
⇒レシピはこちら!
こちらのレシピでは野菜は茹でていますが
面倒な方はレンジでチンしてもOKです。
野菜嫌いな方やお子さんにも
美味しく頂けます。
お花見弁当 美味しいおつまみの作り方!
次に美味しいおつまみの作り方を紹介します。
お花見の楽しみの一つでもあり
桜を見ながら飲むお酒はいつも以上に
美味しく感じますよね。
そして美味しいおつまみがあれば
もっと楽しい時間が過ごせるのではないでしょうか。
そこで簡単に作れて美味しいおつまみの作り方を
いくつかまとめてみました。
[ad#adsense]
塩麹でお花見のおつまみ♪
プチトマト・・・・・・(小さめ)8個
ベーコン・・・・・・・4枚
塩麹・・・・・・・・・大さじ2
オリーブオイル・・・・大さじ1
竹串・・・・・・・・・2本
■作り方
⇒レシピはこちら!
少し前にブームになった塩麹。
今では100円均一でも
売られているみたいですね。
手軽に食べれて作り方もとても簡単ですので
普段のお弁当のおかずにも代用出来ます。
リッツで簡単♪かわいいカナッペ
●ロースハム・・・・・・・・5枚
●スライスチーズ・・・・・・4枚
●トマト・・・・・・・・・・1個
●リーフレタス・・・・・・・少量
★たまご・・・・・・・・・・2個
★ミニウインナー・・・・・・8本
★マヨネーズ・・・・・・・・少量
豆苗(飾り用)・・・・・・・・少量
■作り方
⇒レシピはこちら!
材料を切ってのせるだけなので
とても簡単に作れます。
また見た目のかわいいので
子供から大人まで楽しめるレシピではないでしょうか。
お花見のおつまみに!バターとごぼうのチーズ
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・1本
スライスチーズ(とろけるタイプ)・・2枚
コンソメキューブ・・・・・・・・・1/2個
バター・・・・・・・・・・・・・・10g
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・10g程度
■作り方
⇒レシピはこちら!
シンプルで材料代も余りかからず
お財布にも優しいレシピです。
チーズとゴボウがとても良く合って
おつまみの他にも、もう一品欲しい時におススメです。
他にもお花見弁当のおつまみにこんなレシピはいかがでしょうか?
⇒魚肉ソーセージ ほうれん草レシピ!子供のお弁当に激カワパンダちゃん!
この記事のまとめ
今回は簡単に作れるお花見弁当のおかずや
おつまみをご紹介しました。
今年のお花見は手作りお弁当で
美味しいお料理と綺麗な桜で
楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
シュトーレン1位人気簡単レシピからを紹介します。
もうすぐクリスマス! 今年はどんな食卓にしようか? 今から楽しみに …
-
-
洋風おせち 人気の手作りレシピ 盛り付け参考画像有り
いつもは和風のおせちだけど 今年は洋風のおせち作ってみませんか? …
-
-
ちぎりパン ハロウィンにも食卓を飾る
おやつに「ちぎりぱん」 お友達のママが作ってくれて いただいてきま …
-
-
十五夜 お団子簡単レシピ!数はいくつなの?ウサギさん弁当の作り方!
今年の十五夜は9月8日です。 ちなみに、月間天気予報では雨ですが …
-
-
お正月 おせちのアレンジ(リメイク)レシピ
お正月が終われば おせちも飽きてきて 食べる物も 簡単な物が食べた …
-
-
年越しそば つんくレシピ!人気で美味しい簡単な作り方!いつ食べるの?
クリスマスも終わり今年もあと少しですね。 年末になると大掃除におせ …
-
-
鶏肉で八幡巻きレシピ おせちにぴったり豚肉でも出来ますよ!
おせちにには 八幡巻(やわたまき)をよく目にします。 鶏肉で作るか …
-
-
節分の献立レシピ 恵方巻き 高齢者向けのレシピも紹介します。
2月に入ると節分の時期ですね 鬼は外 福は内と、毎年恒例の行事 高 …
-
-
関西の年越しそばレシピを作ってみませんか?
年越しそばは いつ?食べていますか? 夜?昼?または朝? &nbs …
-
-
ひな祭り 初節句献立おススメレシピ!かわいいお寿司の作り方!
子供が初めて迎える事を初節句といいます。 女の子は桃の節句の 3月 …