ひな祭り 初節句献立おススメレシピ!かわいいお寿司の作り方!
2016/10/03
子供が初めて迎える事を初節句といいます。
女の子は桃の節句の
3月3日のひな祭りですよね。
初めて迎える節句の献立に
悩まれる方は多いのではないでしょうか。
そこで初節句の献立レシピや
かわいいお寿司の作り方をお伝えします。
ひな祭り 初節句献立おススメレシピ!
節分やバレンタインが終わると
次のイベントはひな祭りではないでしょうか。
初めて迎えるお子さんをお持ちの方は
素敵な一日にしたいですよね。
ちなみに、定番のひな祭りの献立と言えば。。。
●はまぐりのお吸い物
●ひし餅
●雛あられ
●ちらし寿司
●甘酒
などがあります。
それぞれ意味があり
縁起の良い食べ物だと言われています。
節句の定番メニューでとても簡単に作れる
はまぐりのお吸い物やちらし寿司に合う
献立をいくつか紹介します。
私が選ぶレシピは簡単に作れるものばかりなので
初心者主婦さんにも失敗しないで作れますよ^^
はまぐりのお吸い物
はまぐり・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g~200g
あれば毬麩なければ普通のお麩・・・・・・・・6個
菜の花・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1束
昆布だし(粉末)・・・・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2~3
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
■作り方
⇒レシピはこちら!
毬麩が可愛くてシンプルなお吸い物です。
ちなみに、知ってる方も多いかもしれませんが
はまぐりの砂抜き方法が分かりやすく書かれたサイトを
見つけたのでよろしければご覧ください。
⇒レシピはこちら!
はまぐりはひな祭りの前日に買ってきて
すぐ塩水に漬けて一晩放置すると確実に砂が抜けます。
次にちらし寿司に合う簡単レシピを
いくつかまとめてみました。
ハート型が超可愛い!カプレーゼ雛祭りのおもてなし
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
モッツァレラチーズ・・・・・・・・・・・・・・・1袋(65g)
☆オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1+適量
☆香りのソルト(イタリアンハーブミックス)・・・5ふり
ブラックペパー・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
バジルの葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
パセリ(飾り用)・・・・・・・・・・・・・・・・少量
■作り方
⇒レシピはこちら!
私もスーパーでハート型の
モッツァレラチーズを見かけた事があります。
見た目もとても可愛いですし
5分で作れてとても簡単に作れます。
[ad#adsense]
サクサクエビフライの作り方
エビ(長さ10センチ前後)・・・・・・14尾
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1~2分の1袋
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・約大さじ3
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・少々
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
■作り方
⇒レシピはこちら!
衣を2回つけるなど少し手間がかかりますが
通常のエビフライより大きくなり
見た目もとても豪華です。
衣も分厚くサクサクしてボリュームもあり
ひな祭りパーティーが合うレシピではないでしょうか。
その他にもこんなレシピはいかがでしょうか。
⇒唐揚げ ニューミュンヘンレシピ!フライパンで簡単美味しい作り方!
ひな祭り かわいいお寿司の作り方!
豪華なおかずを作ったら
次にかわいいお寿司の作り方を紹介します。
ひな祭りの定番といえばちらし寿司ですが
年に一度の子供のハレの日に
今年は手作りのお寿司を作られてはいかがでしょうか。
クックパットのつくれぽでも人気があり
話題入りしたレシピです。
子供もニッコリ!かわいいおひなさまのお寿司
■材料
五目寿司おにぎり2個分
■ 薄焼きたまご
卵・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・少々
水溶き片栗粉・・・・・少々
■ お顔
うずら卵の水煮・・・・2個
黒ごま・・・・・・・・4つぶ
にんじん薄切り
焼きのり4分の1枚
きゅうり薄切り(しゃく用)
■作り方
⇒レシピはこちら!
体は崩れないようにおにぎりは
しっかりにぎる事が上手に出来るポイントです。
ひな祭り以外でも
キャラ弁としても使えそうですよね。
この記事のまとめ
いかがでしたか?
初節句を迎える大切な日に
子供の成長を祝いながら
美味しいお料理を家族みんなでいただきましょう。
関連記事
-
-
おせち料理レシピ COOKPADで簡単人気10品
2017年の御節は手作りしよう! 今回はクックパッドで 人気のおせ …
-
-
運動会お弁当 みきママレシピ!オススメデザート!簡単海苔巻き作り方
9月に入り秋になると行事ごとが多くなるこの時期。 今年の体育の日は …
-
-
ブラウニー コストコで簡単アレンジレシピ!人気チョコレートの作り方!
正月が終わり早くもデパートは バレンタインデー一色になりますよね。 …
-
-
恵方巻き エビやマクロビレシピ!巻き方のコツやラップで簡単作り方!
2月3日は節分の日。 今年の恵方は西南西です。 ちなみに、恵方巻き …
-
-
茶碗蒸しレシピ 簡単レンジで白だしが人気!
茶碗蒸しのイメージは 「面倒臭そう」 「蒸し器が必要」 「難しそう …
-
-
お彼岸 2014秋はいつ?お盆との違いは?簡単お菓子やおはぎレシピ!
お彼岸の定番といえばおはぎ。 お彼岸は年に2回あり 春のお彼岸はぼ …
-
-
チョコレート 人気レシピ!手作りバレンタイン簡単トリュフの作り方!
1月も終わり2月に入れば バレンタインを気にする女性が 多いのではないでしょうか …
-
-
節分の献立レシピ 恵方巻き 高齢者向けのレシピも紹介します。
2月に入ると節分の時期ですね 鬼は外 福は内と、毎年恒例の行事 高 …
-
-
バレンタイン 本命の彼に簡単なのに本格的手作りチョコ
不器用でも本命には手作りしたい人! バレンタインには 可愛くラッピ …
-
-
シュトーレン1位人気簡単レシピからを紹介します。
もうすぐクリスマス! 今年はどんな食卓にしようか? 今から楽しみに …