元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

お彼岸 2014秋はいつ?お盆との違いは?簡単お菓子やおはぎレシピ!

      2016/10/03

お彼岸の定番といえばおはぎ。

 

お彼岸は年に2回あり
春のお彼岸はぼたんの花の季節なので「ぼたもち」。

 

秋ははぎの花の季節なので「おはぎ」といい
実は呼び方が違うだけで同じものらしいです。

 

今日は今年のお彼岸の時期や
お盆との違いの他に簡単に作れるお菓子や
おはぎのレシピを紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

お彼岸 2014秋はいつ?お盆との違いは?

 

お彼岸は他の仏教にはない日本だけの行事です。

 

また、秋の収穫や自然に対する感謝や祈りが
ご先祖様に感謝する気持ちがつながって
大切な行事になりました。

 

そんなお彼岸ですが、今年は9月23日(秋分の日)中日とよばれ
9月20日からお彼岸入りし、中日前後7日間なので
9月26日がお彼岸明けです。

 

毎年、春と秋にお彼岸はありますので
春分の日と秋分の日を調べればお彼岸の日が分かります。

 

そして、お盆とお彼岸の違いなんですが
どちらもお墓参りするので正直
違いって分からないですよね。

 

[ad#adsense]

 

調べてみると、お盆は亡くなった方(仏様)が
家に帰ってくると言われています。

 

また、仏教では極楽浄土が真西にあるといわれており
太陽が真西に沈む春分の日と秋分の日の
前後7日間がお彼岸といわれています。

 

昔は沈む太陽に極楽浄土を思い拝んだそうですが
なぜか今では先祖をまつる行事になったそうです。

 

ちなみに、お彼岸は仏教用語で
「向こう岸」=極楽浄土というそうです。

 

まぁ、向こう岸がはっきり分かるお彼岸の日に
先祖も極楽浄土にいけるように
願ったのではないでしょうか。

 

お彼岸 簡単お菓子やおはぎレシピ!

 

お彼岸といえば「おはぎ」。

 

おはぎは江戸時代から
お供えの定番になっているみたいですが
おはぎが苦手方にオススメのお菓子レシピを紹介します。

 

お彼岸お団子レシピ!
レシピはこちら!

 

餡が苦手な方にオススメのレシピです。
米の粉をとお水を混ぜ蒸すだけなのでとても簡単ですよね。

 

■ジャンボイチゴおはぎ
レシピはこちら!

 

いちごのすっぱさと白あんの甘さが合い
とても美味しいです。

 

おやつやお彼岸に!揚げおはぎ
レシピはこちら!

 

余ったご飯を使ってますので
餡があればすぐ作れます。

 

ポイントは弱火よりも中火で揚げると
カラッと揚がります。

 

ヘルシーなずんだおはぎ!
レシピはこちら!

 

緑の色が綺麗で食欲をそそります。
ブレンダーがないときは、すり鉢でも代用できます。

 

次に、定番のおはぎのレシピを紹介します。

 

ズボラな方に特にオススメ!
余ったご飯を使うのでとても簡単に作れます。
余ったご飯で簡単おはぎ

 

個人的にはつぶあんのほうが
美味しかったです。

 

お彼岸以外でも、余ったご飯があれば
おはぎをいつでも楽しめますよね。

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

今年のお彼岸は手作りのお菓子や
おはぎを作って家族と一緒にご先祖様に感謝しましょう。

 

SPONSORED LINK



 - デザート, 行事

  関連記事

ホットケーキミックスで簡単パウンドケーキレシピが話題!

私の小さい頃は ホットケーキミックスがなかった?(たぶんw)ので 小麦粉からお菓 …

鶏肉で八幡巻きレシピ おせちにぴったり豚肉でも出来ますよ!

おせちにには 八幡巻(やわたまき)をよく目にします。   鶏肉で作るか …

レンコンのお菓子レシピ お祝い事・節句の時にも!

縁起のいいレンコン   レンコンは穴が開いているので 「見通しがいい」 …

ハロウィン 簡単に作れる人気レシピや超かわいいカレーの作り方!

欧米では昔からハロウィンという行事は有名ですが 日本でも昔に比べて広まりつつあり …

3分で簡単お菓子クッキング レシピまとめ

3時のおやつに 3分で出来るお菓子作りしてみませんか?   材料もシン …

洋風おせち 人気の手作りレシピ 盛り付け参考画像有り

いつもは和風のおせちだけど 今年は洋風のおせち作ってみませんか?   …

ひな祭り 初節句献立おススメレシピ!かわいいお寿司の作り方!

子供が初めて迎える事を初節句といいます。   女の子は桃の節句の 3月 …

スイートポテト 卵なしレシピ!冷凍さつまいもやトースターの簡単作り方

いよいよ秋の味覚が美味しい時期になりました。   秋の味覚といえばいろ …

黒糖の人気レシピ  簡単な「かりんとう」作りに挑戦 

個人的にブームw かりんとう~ 食べだしたら止まらないw   かりんと …

ホットケーキミックスでフライパンだけで簡単に作るお菓子レシピ

ホットケーキミックスで 色々なお菓子が作れますよね~   便利な粉です …