えのきレシピ お弁当に人気の1品 冷凍も上手に使いましょう。
お店にいけば
必ず売っているイメージの
きのこと言えば「えのき」
手軽に安く売っているので
よく買う
きのこではないでしょうか?
えのきは冷凍保存が出来て
常備できるきのこです。
お弁当にも人気なので
今回はお弁当に人気の1品を紹介したいと思います。
えのきのバターしょう油炒め
材料
えのきだけ・・・大1袋
バター(マーガリン)・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1
砂糖・・・・・小さじ2
めっちゃ簡単
バターと醤油で炒めるだけ!
香りがよくて
ご飯によく合う1品です。
冷めても美味しいので
お弁当にぴったりです。
えのきとにんじんのごま炒め
材料
にんじん中・・・・1本
えのき・・・・・・1パック
ごま油・・・・・・適量
赤唐辛子ほんの一つまみ
白ごま山盛り大匙1
砂糖・酒・醤油・めんつゆ
各大匙1
ニンジンを入れて
色鮮やかなレシピ
お弁当に赤が足りない時に
便利なレシピです。
えのきと小松菜のバター醤油炒め
材料
小松菜・・・・・・2~3株
えのき・・・・・・1/2袋
バター・・・・・・適量
塩コショー・・・・少々
醤油・・・・・・・少々
栄養たっぷりな小松菜
野菜不足な方へ
お勧めのレシピです。
[ad#adsense]
えのき豚バラ巻
材料
豚バラスライス・・・・2枚
えのき茸・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・少々
ポン酢・・・・・・・大さじ1/2程度
食べ盛りなお子様には
たくさん作ってあげたいレシピ
味付けは
焼肉のたれでも美味しいです。
えのきのケチャップ炒め
材料
えのき・・・・・・1袋
オリーブオイル・・大さじ1
ケチャップ・・・・大さじ2
ソース・・・・・・大さじ1/2
粗挽き黒胡椒・・・適量
ケチャップとソースで
洋風?のきのこレシピです。
作り置きしておくことも出来るので
たくさん作ってもいいかも~
えのき入り鶏バーグ
材料
鶏もも肉のミンチ・・200グラム
えのき・・・・小1株
卵・・・・・・1個
片栗粉・・・・大さじ1
麺つゆ・・・・小さじ2
塩コショウ・・少々
酒・・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ1
砂糖・・・・・大さじ1
醤油・・・・・大さじ1弱
ダイエット中の方にいかがでしょうか?
えのきの旨みが出て
美味しく作る事ができます。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
いかがでしたか?
えのきのレシピは
冷めても美味しい料理が多いので
お弁当にはぴったりです。
作り置き出来るレシピも多くあります。
ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
なめこレシピクックパッドで人気のつくれぽ1位は?味噌汁やおつまみにも!
お味噌汁の定番のなめこ。最近ではゲームのおさわりなめこが大繁殖していて、子供が「 …
-
-
きのこの殿堂入り人気レシピは?簡単な炊き込みご飯・常備菜の作り方
マツタケなんて豪華すぎて作るのがもったいないけれど、「しめじ」は、「香りまつたけ …
-
-
舞茸 生姜焼きレシピ!冷めてもサクサク天ぷらや炊き込みご飯の作り方!
以前は栽培が難しいといわれていた舞茸ですが きのこの中でもトップクラスの味や香り …